学校長あいさつ
教育方針
校歌
施設紹介
年間予定
学校評価について
アクセス
普通科
理数科(R2入学生まで)
探究科学科(R3新設)
進路状況
運動部
文化部
活動方針と年間計画
入試情報
大
小
学校案内
学校長あいさつ
教育方針
校歌
施設紹介
年間予定
学校評価について
アクセス
PTA活動
お問い合わせ
アクセス
宍道分校
(メモリアルサイト)
矢の原会
(支部リンク有)
過去の南高HP
学科
普通科
理数科(R2入学生まで)
探究科学科(R3新設)
ダウンロード
各種証明書の発行について
申請書・交付申請書式
感染症罹患届
教育実習許可申請書
ピックアップ
探究科学科
60周年事業
SSH
部活動
各部の年間活動計画
運動部
水泳部
陸上競技部
バレーボール部
バスケットボール部
テニス部
卓球部
バドミントン部
ハンドボール部
柔道部
剣道部
サッカー部
野球部
ソフトボール部
空手道部
ソフトテニス部
文化部
文芸部
科学部
吹奏楽部
写真部
美術部
書道部
茶道部
ESS
新聞部
演劇部
JRC
放送部
囲碁・将棋部
箏曲部
フォークソング同好会
合唱部
お知らせ
一覧(すべて)
お知らせ
重要なお知らせ
運動部
文化部
行事
探究科学科
理数科
SSH
授業
委員会活動
生徒活動
校内風景
青雲寮
周年行事(60周年)
矢の原会
奨学金
食堂
図書館
PTA活動
オープンハイスクール
入試について
教育実習について
その他
SSH
お問い合わせ
受付時間 8:25〜17:10
よく頂くお問い合わせと回答
SSHメニュー
SSH
SSH新着情報
SSHの概要
科学系コンテスト・発表会への参加
未来創造リサーチ&アクションプログラム(RAP)
朱雀サイエンスセミナー
SSH通信
ホーム
SSH新着情報
SSH新着情報
SSH新着記事を掲載します
2021.01.14 | SSH
SSH通信vol.3,vol.4 ご覧ください
2020.12.25 | SSH
2年理数科課題研究~無菌操作に挑戦~
2020.12.19 | SSH
~世界の最先端とつながる~オックスフォード大学リード先生によるオンライン特別講義開催
2020.12.07 | SSH
オックスフォード大学ロジャー・リード先生による南高生への特別講義開催
2020.12.07 | SSH
【1年生理数科】島根大学川向先生による朱雀サイエンスセミナー
2020.11.21 | SSH
DS(データサイエンスプログラム)×滋賀大学
2020.11.16 | SSH
データサイエンス分野で滋賀大学との連携協定を締結しました
2020.11.06 | SSH
SSH通信を掲載します
2020.10.26 | SSH
【SDGs×データサイエンス】地域とともに学ぶシリーズ
2020.10.26 | SSH
【2年生理数科】日本のトップ企業 日建設計の方にご講義いただきました
2020.10.19 | SSH
2年生理数科 未来創造RAP応用B
2020.10.14 | SSH
松江商工会議所会頭 田部長右衛門さんの講演会を開催しました
2020.10.10 | SSH
【1年生理数科】地域サイエンスフィールドワークin桂島
2020.10.05 | SSH
2年生理数科 未来創造RAP応用B
2020.09.17 | SSH
2年生理数科 未来創造RAP応用B
2020.09.08 | SSH
2年生理数科 未来創造RAP応用B
2020.08.20 | SSH
2年生理数科~未来創造RAP応用B中間発表会~
2020.07.29 | SSH
SSH運営指導委員会の開催
2020.07.16 | SSH
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定書が届きました
2020.07.15 | SSH
RAP基礎(1年生)「SDGs×データサイエンス」(探究活動講演会)
2020.06.24 | SSH
2年生理数科 未来創造RAP応用B
2020.06.15 | SSH
2年生普通科 未来創造リサーチ&アクションプログラム(RAP)応用A 開始
2020.06.11 | SSH
1年生 未来創造リサーチ&アクションプログラム(RAP)基礎
2020.06.10 | SSH
2年生理数科「未来創造RAP応用B」(課題研究)再開
2020.06.09 | SSH
1年生 「未来創造RAP基礎」再開
2020.04.15 | SSH
1年生「未来創造RAP基礎」開始
2020.04.15 | SSH
理数科ガイダンス実施~1年生理数科~
2020.04.14 | SSH
1年生~授業の様子~
2020.04.04 | SSH
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定の記事が新聞に掲載されました。
全て見る