トピックス

南高アクション・クエスト開催のご案内

SSH
  • #ピックアップ
  • #SSH

南高アクション・クエストについて

松江南高校は文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されています。
本校3年生がこれまで探究してきた成果について、地域の皆さんや中学生の皆さんに向け発表します。
ぜひ、南高に来て体験・ご参観ください。(去年の様子はこちら

令和7年度 松江南高等学校SSH事業「南高アクション・クエスト2025」
令和7年7月23日(水)8:50~12:40

島根県立松江南高等学校(校内8会場)にて
【発表形式】
 ・スライド発表
 ・ポスター発表
 ・南高サイエンス・ラボ(中学生向け科学実験教室)
 ・イベント企画
【日程】
 受    付    8:35~ 8:50
 開   会  式    8:50~ 9:00
 研究成果発表    9:00~12:30
 閉  会  行  事  12:30~12:40

申込について

南高アクション・クエスト2025の参加および参観には事前の申込みが必要です
<注意とお願い>をご確認の上、下のボタンより申込みをお願いします。

<注意とお願い>
① 会場の都合により、参加・参観できるのは以下の方のみとさせていただきます。
 ◆中学生
  
全ての内容への参加・参観が可能です。
  南高サイエンス・ラボ(中学生向け科学実験)を企画していますので、ぜひご参加ください。
 ◆本校3年生の保護者
  
スライド発表、ポスター発表、イベント企画の参加、参観が可能です。
  南高サイエンス・ラボは発表生徒の保護者に限り参観のみ可能です。(発表生徒以外の保護者の方の参観はご遠慮ください)
 ◆松江南高校以外の発表者および引率教員
  
スライド発表、ポスター発表、イベント企画の参加・参観が可能です。
  南高サイエンス・ラボは参観のみ可能です。
② 中学生の参加申込は、お手数ですが保護者の方が行ってください。
 (中学生の保護者の方は、当日会場での参観はご遠慮いただいております。予めご了承ください。)

③ 南高サイエンス・ラボに参加を希望される中学生は、入力フォームにて、第1希望~第3希望までをお申し込みください。
  全部で11種類の科学実験教室があります。詳細は下記をご覧ください 。
 <南高サイエンス・ラボ 安全上の注意>
  ・薬品の取り扱いについて、指導者の指示に従い、必要に応じて手袋を着用するなど適切に取り扱います。
  ・[スポーツ科学班]の講座では簡単なストレッチを行います。服装の指定等はありませんが、体調に不安がある場合は、講座の選択をお控えください。
  ・万が一の事故に備え、中学生の参加者の皆様は傷害保険(団体)へ加入します。(費用は本校負担)
  ・万が一事故やケガが発生した場合は応急処置を行い、必要に応じて保護者の方に連絡いたします。
④ 個人情報の取り扱いについて、下記をご確認ください。申込みの際に入力フォームにて同意をお願いいたします。
  また、会場をオンラインでつなぎ、一部会場は外部へ配信する可能性があります。
⑤ 参加費はありません。本校までの交通費は各自でご負担ください。
⑥ 上履きを持参してください。

ページトップに戻る
スーパーサイエンスハイスクールとは?
スーパーサイエンスハイスクールとは? 0852-21-6329 受付時間 8:25?17:10