
SSHとは~新着情報
SSHとは
松江南高校は、令和2年度から6年度までの5年間、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されました。令和4年度時点で第I期3年目を迎えます。
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業とは、先進的な科学技術、理数科教育を通じて生徒の科学的能力を培うことで、将来、国際的に活躍する科学的技術人材を育成するための取組です。
本校は、データサイエンスのスキルを活用して様々な課題を読み解き、それを踏まえて科学技術を創造的かつ大胆な発想で開発・活用し、すべての人が幸せを感じながら暮らす社会づくりに貢献する、主体性と行動力のある科学技術系人材の育成を目指します。
※スーパーサイエンスハイスクール(SSH)について
⇒ 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)のHPへ
SSHの新着情報


DS読解 第2回「Society 5.0」

1年生未来創造ミニ探究成果報告会

R4年度「SSH研究成果発表会」の開催について

12/3開催 探究科学科2年ビジネス班企画・運営 講演会&ワークショップ「島根の高校生と考える、Web3.0が創る新しい社会」開催のお知らせ

- #朱雀サイエンスセミナー
【SSH】イタリア・ボローニャ天文台からのオンライン講演会

SSH通信Vol.12発行(2年研修旅行特集)

【SSH】DS Ruby講演会を開催しました
