【第1学年 探究科学科】 DS Ruby
SSH
- #SSH
講演
10月14日、松江市役所 産業経済部より職員の方2名をお招きし、ご講演いただきました。
講演では、「Rubyのまち松江」として、Rubyを通じた企業誘致や移住者増加を図る取り組み、さらには台湾との活発な交流についてお話しいただきました。
生徒たちは、プログラミング言語が「まちづくり」という現実の課題解決に結びついていることに新鮮な驚きを感じるとともに、これから学ぶRubyへの関心と意欲を一層深めた様子でした。
演習
10月20日、22日、27日、29日の4日間にわたり、Ruby言語によるプログラミング演習を実施しました。
講師として、島根県立大学短期大学部 文化情報学科の倉橋先生をはじめ、ファーエンドテクノロジー株式会社、MINIMAL ENGINEERINGの皆様をお招きしました。
演習を通して、生徒たちは情報の授業で学んだPythonとの違いや、Rubyが広く普及した理由について理解を深めました。
回を重ねるごとに、プロのエンジニアも利用する開発環境Githubの操作にも習熟し、ゲーム制作やブログ制作に楽しんで取り組む姿が見られました。