トピックス

【MINDS】現役エンジニアによるXR講演会・体験会がありました

SSH
  • #コンソ・ワーキンググループの活動

7月22日(火)に、MINDSメンバーである富士通株式会社の宮浦恭弘さんを講師に、現実世界と仮想世界が交差するクロスリアリティの世界について、その技術についての講演を聴き、実際に機器にふれ体験する会を開きました。
宮浦さんは松江到着後に撮影された宍道湖岸の風景なども素材として取り込み、「現実」の風景のなかに仮想のものがあるという不思議な感覚を、体験的に生徒に伝えてくださいました。以下、参加生徒の感想をいくつか紹介します。

「3Dで物体を見たことはあったが、VRの中で自分が動いたことはなかったから、初めての経験でとても楽しかった」
「初めてVRを体験したが、本当に世界が拡張されて、どこかほかの場所にいるようでとても不思議でした。この分野に興味がわきました」
「どのような歴史があってこんなすごいものができたのか気になった」
「初めてVRを使ってみて、最新の技術にふれ感動した。VRの中にも多種多様な技術の応用がありびっくりした」

今回の講演・体験は、参加生徒に驚きと感動を与えてくださり、このような技術がどのように生み出され、社会にどう生かされいるのかについて興味・関心をひきだしてくださいました。このような技術を利用するだけでなく、生み出す側として活躍する人が誕生することも期待しています。

ページトップに戻る
スーパーサイエンスハイスクールとは?
スーパーサイエンスハイスクールとは? 0852-21-6329 受付時間 8:25?17:10